実は被害者ポジでいたい人の心理 問題を解決したくない人たち 被害者ポジションの利得とは何か

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 136

  • @user-r2o8i
    @user-r2o8i 2 года назад +100

    「自分はこれだけ傷ついたんだから、相手を傷つけてもいい。理由があるんだから、どれだけのことをしてもいい」と
    思っていました。その考えが異常だということにすら気づいていませんでした。その考えが自分の中ではあまりにも自然で、今でも思ってしまうことがあります。被害者=絶対の正義の立場はおいしすぎて、良くないことだと分かっている今でもなかなか止められないなと思っていました。はっきりと「ずっと問題を抱え続ける」「自分で不幸を選択し続ける」と言ってくださったのではっとしました。この考え方を手放したい、と強く思えた気がします。ありがとうございます。

    • @URAN666
      @URAN666 11 месяцев назад

      早く手放せよ。まじキモいぜ(笑)

    • @aletf1192
      @aletf1192 Месяц назад +1

      相手にも権利がありますからね。
      仕返ししたい気持ちは分かりますが、法律と言う一線を越えちゃ駄目です。

  • @original1158
    @original1158 2 года назад +130

    被害者ポジションの人に少しでも反対意見を言うと敵認定されて、共感するとめちゃくちゃ依存される。関わらない方がいいんだろうな

  • @プサイ-f1r
    @プサイ-f1r 3 года назад +233

    ここまでしっかりと、厳しいことでもきちんと言ってくれるカウンセラーの方、なかなかいないですよ…勉強になるなぁ。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 7 месяцев назад +1

      被害者〜利得ある
      〜万能感幼児👶

  • @かとみか-c7h
    @かとみか-c7h 3 года назад +152

    私もまだその癖が残っています。
    なんて事ないのに「阻害された」と感じてしまい、「あ、また思い込みやってるな」と後で気づきます。気づけるようになっただけ、少し進歩です。はもしょうさんのお陰です。ありがとうございます

  • @コーギーちゃま
    @コーギーちゃま 3 года назад +216

    悲劇のヒロインで居続けたい願望は毒親育ちほど抜けにくいですよね。
    もう1人で幸せになっていいじゃないかの意識で自分軸を作ることが大切ですよね。

  • @灯夜-m5m
    @灯夜-m5m 3 года назад +105

    やば!「騙された」とか「何で私ばっかりこんな目に?」とか、そんなことばかり考えてばかりの人生でした。。すごく大切なことに気付けた動画でした。

  • @わをん-q5d
    @わをん-q5d 3 года назад +126

    常に攻撃されたり敵ばかり、何なんだこの人生と思っていましたが、被害者ポジションにいるんだ!と気付いてから考え方を改善してだいぶ抜け出せてきました。機能不全家族、毒親問題に向き合って7年程になります。時間はかかりますがまた次のステージに行ける気がします。

  • @69jadmg457a
    @69jadmg457a 26 дней назад +5

    元カノがまさにそうでした。
    言っていることがコロコロ変わるくらい起伏が激しく、立場が悪くなるとあからさまに可哀想アピールをするようなことをする人だったので、動画を見て納得しました。
    別れてからも、無関係な人達を巻き込んで、事実ではないことを流され可哀想アピールしてるのを知りました。 
    他人には平気で傷つけるようなことをするんですよね。
    縁が切れて本当良かったです。

  • @森林の駱駝
    @森林の駱駝 2 года назад +68

    「他人に否定されても気にしなくていいのは身体でも分かってるはずなのに何故今になっても忘れられないのか」
    を細かく分析してたらこの動画にたどり着きました
    数年間学校いじめられた経験があったので恐らくその経験から被害者意識が作られて、ずっと今まで否定された記憶をいちいち忘れられなかったのかなと気づかされました。
    少しづつ治すよう心掛けてみます。ありがとうございます(24才無職)

  • @まめ-n8c9c
    @まめ-n8c9c Год назад +26

    治したい。治したい。本当に、治したいです。
    意識しているつもりでも、わかったつもりになり、本当に無意識にやっていることが多く、指摘され、気がつかせてもらってはっとすることもありましたが、なかなか改善されません。そのくらい、根深い問題です。セラピストさんの元に通い真剣に向き合うようになって、もう、かれこれ、5年以上ですが、いい加減、自分が嫌です。
    治したいです。😢
    治すことを諦めたくないです、何度も拝聴させていただきます🙏ありがとうございます。

  • @KEN_No.41
    @KEN_No.41 Год назад +31

    被害者ポジションに入ると、その瞬間はホッとするけど必ず後になって後悔と焦燥感に襲われる。
    長い目で見れば、一歩踏み出す方がよっぽど自分の心を楽にできる。

  • @nanairoxxx
    @nanairoxxx 3 года назад +273

    ずっと被害者ポジションにい続ける姿は、もはや【毒親育ち】ではなく【毒親マインド】そのものなんですよね。
    本人はいつまでも【毒親育ちの傷ついた子ども側】だと思ってるけど違う。
    無自覚に、ずいぶん時は過ぎている。どんどん蝕まれてる。
    子が居ようが居なかろうが、
    被害者で居続けたいその姿は、まさに毒親そのもの。
    怖いね。人生終わっちゃうのに。

    • @みゃん子愛果
      @みゃん子愛果 3 года назад +21

      ホントそれです!

    • @コーギーちゃま
      @コーギーちゃま 3 года назад +20

      100回保存したいくらい的確な指摘だと思います。

    • @きいろとあお
      @きいろとあお 2 года назад +13

      毒親育ちならぬ毒親マインド!
      スッキリします😆

    • @oChikario
      @oChikario 11 месяцев назад +5

      うわーわかります!😮
      何こいつ、心配心配うっせーw毒親かよwwって心の中でつっこんでました!
      気持ちはわかるけど心配しすぎ!って突き放しました😌べたべたされて何か縋られてる感じが気持ち悪いんですよね😅

  • @芽衣小林
    @芽衣小林 3 года назад +72

    すごく分かります、私はこれまで、恥ずかしい人生でした。
    確かに自分の責任にしてもいいことも、山ほどあった筈なのに、責任を人に押し付け、逃げてきました。
    もう逃げません、前を向いて明るく生きていきます。
    素晴らしいお言葉をありがとうございます。教訓とします。

  • @ohhhgoodtime
    @ohhhgoodtime 2 года назад +44

    母が父の事をボロクソに言ってて暴力を受けないように守ろうとすると、いろんな理由をつけて父の元に戻って行くのでいつもモヤモヤしていました。『被害者ポジションにいたがる』と聞いてすごくスッキリしました。
    共依存の被害者で、別れた後に寂しくなっている人に見てもらいたい動画です。

  • @ピッコロ-v1t
    @ピッコロ-v1t 3 года назад +86

    このタイプの人は一見ソフトムードで優しく見えるけど自分の要望が通らないと周囲に泣いて悪口を言い触らし操作する。関係を断った方がいい。とんでも無い悪人に仕立てられてしまう。作り話を信じる人も問題ありだと感じる。

  • @あげあげ-k7z
    @あげあげ-k7z Год назад +45

    この内容、テレビで流して欲しほしいです。
    色んな人の成長を促すと思います。

  • @user-nl9cb6ei8k
    @user-nl9cb6ei8k 2 года назад +21

    おっしゃる通り。
    かわいそうな私ってポジションが好きな元友人。「かわいそうな私」だから他の人にどんな仕打ちをしても良い、と勘違いして周りを振り回すので縁切りしました。私もさんざんサンドバッグにされました😅だからいつも孤立するんだよ、気づけ!と思いましたが多分一生無理でしょうね。

  • @nohohon9
    @nohohon9 2 месяца назад +5

    恥ずかしながら私も被害者ポジションにいると思います。
    自分が不幸なのは親兄弟のせい、中学時代にイジメにあったせい、などたくさんの理由を握りしめています。
    様々なセラピーを受けては納得いかず中途半端に止めてを繰り返してしまい、このまま私は一生変われないかもと絶望していましたが、自分が本当はそれを望んでいないのかもしれませんね。
    自分と向き合うって本当難しいです。
    動画配信ありがとうございました。

  • @0203insomnia
    @0203insomnia 2 года назад +27

    コールセンター勤務の者です。
    はもしょうさん、仰る通りです…😢
    そんな人、多いですよ😰
    困りましたね…
    仕事なんで、そんなお客さんに当たっても、気持ちの切り替えを頑張って、次の電話に出ています😅

  • @わわわみみみ-o9d
    @わわわみみみ-o9d 2 года назад +32

    何にもない人生の人なんていないんだし、自分を大切にしようと意識するだけでも違うはず。
    被害者ポジションに固執してました。
    違和感を感じておかしいと思って悩んでいました。
    この動画に感謝です。

  • @ライジングポン
    @ライジングポン 3 года назад +51

    私の毒母も、幼少期に自分の母親から愛情を受けていない不当に扱われたため被害者意識が強いです。
    だから、橋本さんの指摘通り、自分は被害者だから他人を傷つけても良いという免罪符的な考えを持っています。
    ただ、本人がその問題に気づいて、苦しみながら真剣に向き合ってかないと改善は難しいと思います。
    他人がコントロールすることもできないのではと考えさせられます。

  • @koromo6823
    @koromo6823 Год назад +16

    不幸が好きな人います、います😅
    不幸をだしに使い自分をあやまかしてます。他人がいつも悪者で自分は被害者、
    私可哀想でしょ!!と必死です。
    そこを突くと、その人は耐えきれなくて壊れてしまうので触らないようにしてます。

  • @yk2ez
    @yk2ez Год назад +17

    この手の人は転んだ後、立ち上がろうとしないんですよね
    手を掴もうとしてくれないと助けられないし、そもそも全力で逃げようとするから会話にならない

  • @まりぺ-p7l
    @まりぺ-p7l 3 года назад +28

    昔、わたしも被害者ポジションでした。でも、自分の人生にとって大事な人やモノを失うという経験を痛いくらい味わい、「幸せになる覚悟」を決めて数年。
    今、被害者ポジションにいる同僚と距離が近くて、すこし疲れました。無意識に上下がある関係になってしまうことに、嫌悪感も抱きます。
    なので、もう少し適当な距離感を築けるようにします。わたしもまだまだ未熟ですが、精進しよう。

    • @jtaggmg
      @jtaggmg 4 месяца назад +1

      どうなって治したんですか?😢

  • @みなこ-w4u
    @みなこ-w4u 3 года назад +42

    今これになってたかも。
    いい加減幸せになりたいわ。

  • @candypop2174
    @candypop2174 2 года назад +219

    被害者ポジションの人って、人の意見をすぐ攻撃と受け取ったり、自分の思うように寄り添ってくれないと相手を否定したり、まず話を聞いて!私にアドバイスしないで!って正直凄く面倒…でもそんな人たちの周りは同じような人が集まってますね

    • @ゆう-y4c6l
      @ゆう-y4c6l 4 месяца назад +4

      まず話を聞いて!って、話を聞いてくれる人がいなかったのかなと思います。それを面倒とは、被害者が可哀想です。

    • @yoka9158
      @yoka9158 2 месяца назад +3

      @@candypop2174 さん、わかります。「おしゃべりしよう」って会うと不幸話のオンパレードなんです、私の友人も。「こんな人にこんな風に言われた」「仕事場でまたキレられた」そして、聞いてくれるのはあなただけ、みたいに言って、嫌なことがある度に「おしゃべりしよう」って。それ、おしゃべりじゃなくて愚痴聞きだよね、って会うのが苦になって、ちょっと距離おいてます。
      アドバイス的なことも「そんなん出来たらいいけど…」とか「無理やわ」とか、子供さんもかわいそうで、こっちまで苦しくなります。

  • @筋トレちゃーん
    @筋トレちゃーん 16 дней назад +2

    前半拝聴していたら苦しくなりました。被害者ポジションで得した事なんてない、と一面を見て決めつけていました。身体について言えば動悸がしたり起き上がれなかったり不具合がある。
    だけど、心理面で言えば「やられてきたのだから、やり返して良いよね」との思いで生きてきました。たしかに人生が良くなるわけないですね😢被害妄想を止めるよう気づくしかないですね。自分と向き合うには過去50年分あり、死ぬまでに向き合い終えるのか分かりませんが、今より生きやすくする為には必要な作業だと思うのでやります😅

  • @nonokafm
    @nonokafm Год назад +11

    多くの気付きを得ることが出来る素晴らしい動画でした。
    ずっと同じパターンの失敗を繰り返していました。
    被害者意識による殻を破って前向きに自分の人生を歩みたいです。
    不安定になった時に見返します。
    ありがとうございました!

  • @はるか-s9p6n
    @はるか-s9p6n 2 года назад +42

    母がまさにそのタイプです。
    私が幼い頃、母は私が泣くと「悲劇のヒロインぶっても何にも変わらないよ!!」と怒鳴りました。家の中で自分以外の被害者が出るのが嫌だったのだと、今更ながらハッとさせられました。
    学生時代には帰りが夜遅くなるからと私を迎えに行くと言う父に対して「私を家に1人にするのね」と言い、また別の日には私を叩きながら責めておいて私が抵抗して引っ掻いた傷について何年も言及し続けられました。
    もうその頃には母の歪さに気が付き始め、とにかく母という存在と生活を共にするのが苦痛でした。私の養育費を稼いでいるのは父で、幼い私の世話をしていたのも父です。父にも母にも感謝はしていますが、母がどうして私にそこまで攻撃的なのかが分かってきた今、もう彼女の言葉は聞かないと決めています。

    • @しらたま-j9o
      @しらたま-j9o 2 года назад +10

      こんにちは。
      私も母から全く同じこと(「悲劇のヒロインぶって」)を言われていたので、コメントを見てハッとしました。
      貴重な気付きを頂いてありがとうございます🙏🏻

    • @松本左和子
      @松本左和子 Год назад +4

      私の母も皆さんの親御さんと同じく、いつも被害者ぶって、サポートしている私のことを責めていました。
      虐待で全力で私を殴るのを高校生まで続けたのに謝られたことが一度もなく、妹2人も精神疾患になり、その妹達や母に同情しない私に対して 攻撃や嫉妬心をなんの恥らいもなく向けてきて、私は最近まで自責感に苛まれておりました。
      はもしょう先生の動画に助けられながらセルフヒーリングをしたこともありました。
      愛からお話して下さる先生の言葉、いつも相手に責められてストレスを受け続けた謎が解けました。
      ありがとうございます♡
      ちなみに、私はエンパス体質です。
      本当に母を助けなければ私には価値がないとの呪いにかけられていました。

  • @MK-xe8bn
    @MK-xe8bn 2 года назад +19

    私の知り合いにも全然何年も前から変わらない人がいます。
    本人は変わりたいのか、どうかわかりませんけど、ずっと親のこと延々と責めてます。

  • @わんわん-l2x
    @わんわん-l2x 2 месяца назад +3

    人って誰しも自分が正しい!って自分を正当化したい気持ちは大なり小なりあると思うけど、それが強すぎると対等な人間関係が築けなくなるから傷つけられた被害者だって主張して下からコントロールしようとすると良好な安定した人間関係は築けないよね

  • @user-yochiko2023
    @user-yochiko2023 2 года назад +44

    自分を救うのは、基本自分でしかない、ですよね。
    わたしは、「かわいそう」と言われるのが、嫌いなんですが…
    自分をかわいそうと言われるのが、好きな人がいるんだ…
    結局、人に見られていたいとか、構われたいとかが全てなんですかね。

  • @つな-e1r
    @つな-e1r 3 года назад +21

    回避性パーソナリティ障害の動画をみた時はずっと心に入ってきたけどこの動画は耳が痛い🥺🥺ADHDって診断されていい先生に出会えてカウンセリングの先生もいい人なのに、1歩進んでは戻るみたいなの繰り返してしまってるのはこういう感覚があるからなのかもしれない🥲🥲

  • @こねこ-h6u
    @こねこ-h6u 3 года назад +37

    被害者ポジションの意味がようやくわかりました。ずっと毒親関係に悩んでいましたが、仰る通り、心の中にずっと抱えながら前に向けて進む事がいつも苦しかったです。
    でも、今は自分の人生を謳歌したいので、親との関わり合いを一旦横に置く事にしました。
    毒親関係を自分で問題を引きずっていることに気づきました。ありがとうございます😊

  • @matsuikohei4677
    @matsuikohei4677 5 месяцев назад +2

    分かります。被害者で居ると人から慰められますし自分が悪いことなんてないような安心した感覚になります。自分が改善できるところを見つけるのを辞めてることを忘れられます。

  • @がさこ-r2v
    @がさこ-r2v 6 месяцев назад +5

    私これだ…傷ついてるから、言ってもいいよね、って思う事やってました。傷を早く治したい、って思ってくせに、本心は治したくなかったんだ😢 ありがとうございます

  • @erbaor28745
    @erbaor28745 3 года назад +36

    はもしょうさんの動画に出会って、納得の答えを見つけられました。被害者ポジションの方たちの中では答え見つかりませんでした、当然ながら。大人になってからの自分の事は自分で責任持って向き合っていかないと。ホント毒親と同じ事してるのに気付かない人多い。被害者ポジションは加害を産む。(加害の自覚無し)。依存的で他責。悩みの大多数はこれが原因と思えます。自分の認知の歪みがわかれば親も他者も客観的に見えてきます。

  • @loving_rabbit
    @loving_rabbit Год назад +8

    こんにちは、いつも動画拝見しています。
    まさにそういうタイプの方に攻撃されてダメージを受けてます。
    冷静にお話してもまったく理解しようとする気がないように感じました。
    お互いに理解したり問題を解決する気はなく、被害者でいたいんだなと思いました。
    自分は被害者だから、他人に感情をぶつけて傷つけてもいいんだ という態度なんですよね。
    関わらないようにするのがいちばんですね。
    ありがとうございました。

  • @forestbutter3332
    @forestbutter3332 3 года назад +17

    分かる。そしてこの被害者で痛い問題はものすごく難しい問題。
    結局は自分の幸せのために、被害者から脱しないとね!!!

  • @MotokoChannel
    @MotokoChannel 3 года назад +23

    私も最近被害者ポジションに自分が入らないように気をつけるようになりました。あとずっと被害者のメリットで「〇〇出来ないのは〇〇のせい」と言い続けて何もしない人も多いですね。だいたい病気や政治や家族だったりしますね。住宅ローンも多いかな。

  • @iria5896
    @iria5896 2 года назад +41

    自分で変わりたいと思ってカウンセリングに行ったりしているのに全然変わらなくてなんでかってずっとずっと悩んで、悩んでる間にも夫に私は今すごく寂しかった!!なんでそんなことするの!!って怒り散らしてて、
    本当につらくて、でもやってしまう…
    でも今この動画見て、腑に落ちました。私は被害者になろうとして、そうすれば夫に優しくしてもらえる、気にかけてもらえる、そういう心理で泣き喚いたり、小さなことで怒ったりしちゃっていたんだなって気付きました。
    ただ、そういう感情が湧き上がってしまったらどう対処したらいいのでしょうか…
    すみません…

  • @sanemin-lvyu
    @sanemin-lvyu 3 года назад +33

    きつい失恋から2ヶ月立ち直れずにグダグダしてます😅 被害者ポジに居るのが居心地良かったのかもって気づいたら、スッキリしました✨ 自分がどうしていきたいかちゃんと計画立てていきます😊
    教えてくれてありがとうございます💗😌

  • @AIlienBeats
    @AIlienBeats Год назад +10

    同僚、もしくは友人の仕事の愚痴をずっと聞いてるんだけど
    解決策も分かっているのに絶対行動しない人がいて、この人は被害者でいたいんだろうなー…
    というのは何となく理解してたけど、こういう事だったんだな

  • @user-zw6vo5mj3j
    @user-zw6vo5mj3j 3 года назад +29

    被害者ポジションの人生で、離婚になりました。離婚後、この事に気づき早くに知りたかったです。今、猛省し絶対治したいです。

  • @kanon5894
    @kanon5894 2 года назад +12

    自分もあると思う、でも状況を変える事が怖い自分もいて向き合いたくないと思ってしまう。
    頭では変わらなきゃ変わらなきゃって思っても心が拒否してしまう、もう問題外ですかね…
    向き合ってみる?と思ってもどこから向き合っていけばいいかが分かりません…

  • @smodo1927
    @smodo1927 3 года назад +16

    最近、濱本さんを知りこうして今までの動画を拝見しています。
    仕事で人をマネジメントする立場になり、自分自身を含め、
    対人関係に注意を払うため勉強させて頂いております!
    ありがとうございます。

  • @ShikoShikoMaru
    @ShikoShikoMaru 3 года назад +49

    絶縁した元カノがまさにこれだった…
    最初は周囲の被害を自分に訴えかけてきてたけど、次第に矛先は自分に向いて加害者扱いされてたな…
    例の通りの毒親で、本人も色々心の病気抱えて、大変やったと思う。
    なんも解決してあげれんかったなあ…
    絶縁しちゃったけど、元カノにこの動画見て欲しいわ…

  • @mm-yw3bh
    @mm-yw3bh 2 года назад +7

    ハモシヨウさんの動画を見ていましたが、未熟なので母の一言に怒りが出て、怒りをぶつけてしまいました。言ったあと罪悪感です。私に、色々な当てはまることが有りすぎて、この先どうなるのだろうと思ってしまいます。被害者ではないのだけれど確かに無意識に被害者になっていました。逆に私だっていじめられるんだから〜と、言って私をいじめてくる人もいました。
    被害者同士の関わりになっている感じがします。

  • @ブロッコリー娘
    @ブロッコリー娘 2 года назад +11

    再び、動画を見ました。3週間前と意識が変わってきました。被害者ポジション、辞めて自立します。

  • @cosmicart577
    @cosmicart577 2 года назад +26

    悲しいけど、身近な人であっても、被害者意識が強い人からは距離を置きたいと思います。みんな周りのせいなのか、1ミリも自分の責任を感じたことはないのか?と問いたいです。

  • @seikaesthertanaka5557
    @seikaesthertanaka5557 3 года назад +19

    初めまして、今回初めて動画を視聴させて頂きました!
    私自身、過去の出来事が原因で被害者意識を持って生きています。
    それと同時に自分軸が無いせいか、常に不安定な人生を歩んで来て周りの方達を心配かけてばかりなので私も変わりたいと思ってます。

  • @チョコ寝
    @チョコ寝 7 месяцев назад +2

    まさに私がそうです。。。
    ずっと被害者ポジションから抜け出せず、辛いし子供にも悪影響が。
    治さなければ。。。

  • @ぷこっ
    @ぷこっ 2 года назад +15

    私も、そうだ…。
    恋愛漫画や映画に自分投影して、妄想が広がって、結局悲劇のヒロインにする。
    この癖が、自分の気持ちを下げ、鬱気味になってしまいました。
    恋愛面では、オセロ症候群なるものに該当するのでは…と…。
    本当の意味でいい事ないです。
    今は自力で治そうと、高橋翔太さんの動画に辿り着き奮闘してます。

  • @ai-lk2iv
    @ai-lk2iv 2 года назад +7

    あー😮‍💨
    おっしゃる通り。
    学びになります。
    治療のためにも自身でも心理学を学びたくなってきました!やりたいことが増えてきました!

  • @2018cu
    @2018cu 2 года назад +12

    責めたくなったら思い出すこと。
    一瞬気持ちいいだけだって気づくこと。

  • @akafuji0926
    @akafuji0926 7 месяцев назад +3

    2年前の動画ですが、本日たどり着きました。
    職場に、ドンピシャの人がいて泣いて被害者モードに入り相手にパワハラだと言う。
    薬を20錠飲んでいるとか、まさに周りをコントロールしていて、すごく納得させて頂いた動画です。ありがとうございました😊

  • @ココアナ
    @ココアナ 2 года назад +16

    結局被害者=正義って考え方だと争いばかりで何も解決しないのかもしれませんね。犯罪者もその人なりの正義があるから犯罪を犯すのでしょうし。

  • @GoingVictoryroad
    @GoingVictoryroad Год назад +3

    はじめまして!やはりそうでしたか?相手を恨んでいる間のわたくしは…その期間は……どうも上手くいかない事が多かったように思えました。今は、かなり相手を忘れてきました。不幸も幸せも長くは続かないのも事実ですからね。😅

  • @ももてやん-f5r
    @ももてやん-f5r Месяц назад +3

    分かりやすかったです。

  • @ステフ-n3q
    @ステフ-n3q 3 года назад +24

    長い付き合いだった(過去形)友人が子供の頃から現在に至るまでどんな環境にいても被害者ポジで、深く知らない人は同情の目を向けるくらい。。息子の嫁と普通に接している私に自分ならお嫁さんをイジメてしまうと思うと言われた時は唖然としました、もう歳も歳なので相手にすると疲れるので付き合いさえやめましたが相手からは未だに連絡きます、無視しています。

  • @Megu-mogu-channel
    @Megu-mogu-channel Год назад +9

    最近これでモヤモヤしてました。友達が何度も同じ事で「あの時こう言った」ってしつこいなぁと思って謝ったんですが、多分これで友達は満たされないよな?と思って、違和感は何だろう?と考えて、被害者意識だ!と理解できました。
    とてもわかりやすいです、ありがとうございました!
    根に持ってるなんて言ったら怒るだろうなぁって、自分で気づくしかないんですね‥

  • @arosu0102
    @arosu0102 Год назад +3

    すごく、被害者目線の方が最近多く居ると感じます。自分もそういう時期があって、確かに楽だし、それが楽だからいいやと考えたりもしました。ただ、そういう方って最終的に周りから信頼できる方が消えていくのだなと感じました。だからこそ、100または0の思考にならないように努めています。

  • @輝き太郎
    @輝き太郎 Год назад +8

    私の母が被害者意識が強いです。10代の頃から私は母のカウンセラー役。悪い言い方をすれば、ゴミ箱でした。全てを肯定してあげないと、ヒステリックになるので、疲れ切ってしまい、今は距離を置いています。

  • @きりんちゃん-n2u
    @きりんちゃん-n2u Год назад +9

    いわゆる
    「悲劇のヒロイン」
    「構ってちゃん」
    「メンヘラ」
    の類いですね。

  • @あんみつ-r7o
    @あんみつ-r7o 8 месяцев назад +3

    自分がいちばん幸せだって思うことと同じくらい気持ちいいことなのかもしれない。
    十二国記と言う小説にそんなセリフがありました。私自身被害者意識が強い方だったとおもうので、凄く納得した記憶があります。

  • @kireihana.a-chun
    @kireihana.a-chun 11 месяцев назад +4

    認知の歪みと被害者ポジションのセット。
    悲しかったよね。辛かったよね。
    それは嫌だったよね。
    自分で自分の気持ち、大切にします。
    辛かったり、悲しかったり、いろんな経験があったから、他人の痛みに寄り添えたり、より深みのある人間になれたから。

  • @りさっち-f8t
    @りさっち-f8t 3 года назад +19

    橋本さんこんにちは〜 私の母も悲劇のヒロイン症候群でした😅 いくら励ましても、愚痴を聞いても変わらないまま70代です😂 もう会ってないので分かりませんが、見た目でモテる割には男性から大切にされない女性だな〜と勉強になりました。
    男性も安定した女性の方が良いでしょうね〜私は安定しすぎたのか、オカンみたいと言われてモテない(父似)ですが‥今回も為になるお話をありがとうございます😊

  • @83hs5
    @83hs5 8 месяцев назад +2

    被害者ポジションの方にSNSでお会いしました。
    終始凄く攻撃的なんですが、「傷つけられたのは私です」「謝ってください」の一方通行でした。
    話を逸らして静かにお別れしました。

  • @大塚桂子-w9i
    @大塚桂子-w9i 3 года назад +31

    よくSNSで見かけたりするんだけど、いつも体調不良がひどいと病んでるツイートしている人がいて、でも病院できちんと毎回通院して治療してる様子は見られない、なのにいつもいつも体調不良で病んでるツイートしてアピールしてる、そういうのもやっぱり被害者ポジションでいる人なんですかね。

  • @bokuwakichiguy
    @bokuwakichiguy 7 месяцев назад +4

    人生は「何をされたか」ではなく「何をしたか」で決まる
    人生が上手くいっていない人は、実際かなり碌でもないことに時間を費やしている
    言動は人格になり、人生になる
    被害者面していたら言動を選択出来なくなり、人に染まり易くなる
    ちゃんと自分で自分の言動を選択していれば、他所からの悪い影響は受けない、だから被害者面をする必要が無い
    被害者面をする人は、自分の悪行を他者の所為にして正当化する「加害者」、という認識だ
    被害者面というか、「被害者」自体にそういう特性があるのかもしれない

  • @tomowatts7610
    @tomowatts7610 3 года назад +15

    勉強になる!

  • @yuka.s.445
    @yuka.s.445 3 года назад +11

    家族から過剰な度合いで面倒を見ることの冗談ぽくなく要求があり嫌われたくないけど出来ないしやりたくない、人の邪魔しといてムカつくって思ってます😅。

  • @jtaggmg
    @jtaggmg 4 месяца назад +3

    被害者ポジションの直し方はありますか
    気づいているけど、そのあとどうしたらいいか、
    直らなくて困ってるから動画にしてくれたら嬉しい😢

  • @ni8173
    @ni8173 3 года назад +25

    正直自分も今なら負の感情から抜け出せそうだなというタイミングがわかる時はあるのですが、抜け出そうと思わない自分がいます。ですがそれは周りにチヤホヤされるとか何を言ってもいい、いいことがいっぱいということではありません。なんなら周りには出しておらず、明るい振る舞いです。でもこの苦しみが解決してしまったら、この苦しみを誰が理解してくれるの。自分が理解してあげなかったら他に理解してくれる人はいない、そんな気持ちが暗い気持ちから抜け出せそうな時に制御してきます。でも抜け出せないのもそれも苦しいんです、どういう事なのか自分でも分かりません、

    • @佐々木美代子-u8i
      @佐々木美代子-u8i 3 года назад +28

      niさん
      はじめまして。
      コメントを読んで私はniさんにメールを送りたくなりました。
      ちょっとお付き合いくださいね。
      もし、途中で不快になったら読まずに閉じてくださいますように😅
      niさんは周りには明るく振る舞ってみせているのですね?
      誰にも苦しみを打ち明けることをせず
      その為に誰からも慰めや励ましの言葉もかけてもらえない。
      だから、せめて自分が自分の苦しみに寄り添っていてあげたいということなのですね。
      それで良いと思いますよ🙂
      自分の苦しみに寄り添ってあげることは、とっても良いことだと私も思います。
      「私よ、悲しかったね。辛かったね。」
      「私よ、くやしかったね。」
      と…
      思う存分、気の済むまで
      いたわり、慰め、慈しんであげるといいです。
      自分に元気が出るような言葉もかけてあげるといいです。
      そしていつか、それだけをやっていても前進と成長はないということに、niさんが気づけるときが来るといいなと私は思います。
      ちなみに、私は被害者意識が強かったのですが、事実を見ていくようにしました。
      本当に相手だけが100%悪くて
      私は誰のことも傷つけるような言動をただの一度もしたことがなかっただろうか?
      私が気づいていないたけで、誰かを傷つけたり迷惑をかけ、くやしい思いをさせてきたかもしれない。
      うーん、…あっ、あった。
      「あの時は申し訳ないことをしてしまった。ごめんなさい。」
      と心の中で相手に手を合わせ…
      遅ればせの反省や後悔ですが、
      私の場合、こんなふうに視点を変えて自分を観ることで、
      実は私は可哀想なだけの私ではなかった。
      ということに気づけたことが
      抱えていた被害者意識を少しですが軽減できました。
      自分も反省。
      これは前進と成長の一つと私は思っているんです。
      私が人格崩壊したのは親のせい
      でありますが救いはありますよね。
      はもしょうさんのお話を繰り返し聴くことだったり、心があたたまる
      映画や音楽や本にたくさん触れたりすることで、間違った親の愛情のかけ方で歪んでしまった心を癒していけると思うのです。
      親に傷つけられた事実は消せないけれども、あたたかいものを自分の中に取り入れ上書きして行くことが出来ると私は思うのです。
      うまく表現できないのですが
      映画や本の中の愛ある言葉が自分に向けられているんだと、受け取っていくというニュアンスだと解りやすいでしょうか。
      心理学者や映画や本から受ける影響は大きいですから、それだけに質の良い作品を吟味するようにしています。
      昭和1けた生まれの私の両親の時代にはスマホもなくて、はもしょうさんみたいに気づきを与えてくれる話を聴くチャンスもなく、書店に行ってもまともな心理学の本も売ってない。
      今の私達は、求め探せば与えられる。
      負の連鎖を断ち切る時がやってきていると感じます。
      niさんの思いと私の思いは違うとしても、もしかしたらなにか参考になるかもと思いメールしました。
      長々と申し訳ございません。
      niさんの心が軽やかになりますように💚

  • @ねこ-b6j3j
    @ねこ-b6j3j 6 месяцев назад +2

    身近にいますね その通りに生きてます
    いつも かわいそうアピ-ルして 一生変わらないでしょうね

  • @Hank-dz9rp
    @Hank-dz9rp Год назад +8

    気づかないうちに自分もやってたなあ

  • @ao1341go
    @ao1341go 11 месяцев назад +2

    自分と向き合いたくないって気持ちは良ーくわかります。
    自分と向き合えばそれこそ、自分の悪行が滲み出てきてメンタルがどん底に落ちるからです。
    向き合わなくて他人の責任に押しつければ楽だからです。
    ただ、自分に向き合わないと先に進めない。
    どん底に落ちるのも悪くないと感じること。そこからでしょうか?

  • @にゃぷ-x4i
    @にゃぷ-x4i 3 месяца назад +2

    わたし超被害者ポジションなんだけど、さいきんは少し恥ずかしいというか、気持ち悪くなってきて変化してきました

  • @naaki6625
    @naaki6625 Год назад +4

    前の会社の同僚が被害者意識の強い人で、2回産休・育休を取得して時短勤務で色々優遇やサポートを受けていたのに全く感謝する事無く、勤務時間中に私物のスマホを堂々といじり、仕事をサボるようになりました。
    上司に注意されても逆切れして「〇〇部長が勤務時間中にしゃべるのがうるさい」「注意しない会社が悪い」と責任転嫁して、その状態が半年も続きました。
    そのうち「社会が悪い。政治家とか悪い事をして儲けてるのに真面目に働くのがバカらしい。楽してお金だけもらって何が悪いの」と言い出し、上層部も問題視するようになっていました。
    経理部員だったのですがネットバンキングで会社のお金を横領する事を考えていた時期もあったようです。
    その同僚は健康診断で要再検査になったのに無視して不摂生を続け、一年間放っておいた結果として食道癌になりました。
    要再検査になった時に不摂生をやめてすぐ病院に行けば防げたかもしれないのに、「健康診断では癌は見つからない。会社が精密な人間ドックを受けさせなかったのが悪い」と会社のせいにしていました。
    会社としては法定検査項目以上の検査を無料で受けさせていたので、会社に落ち度は全くありませんでした。
    食道癌が見つかってからも飲酒や激辛・熱い物をやめず、さすがに「癌なんだし控えた方がいいよ」と言ったのですが睨まれました。
    手術だけでは癌が取り切れずに抗癌剤治療が必要になり入退院を繰り返す事になりましたが、「仕事をしなくても病院で悠々自適な入院生活を送りながら傷病手当がもらえるからラッキー」と言っていました。
    再検査を受けず不摂生を続けて癌になる事で命を危険にさらしてもまだ誰かや何かのせいにして被害者ポジションで居続ける事でメリットがあるとしたら、「自分に向き合わなくて済む」という事だけでしょうね。
    今はまだ「楽してお金がもらえてラッキー」ぐらいに思ってるでしょうが、死に向かっているのを知ったら「なぜ私にばかりこんな不幸な事が起こるんだ」と嘆き始めるのだと思います。
    自分で自分を追い込むような言動をしているとも知らずに。

  • @mamiu6986
    @mamiu6986 2 года назад +7

    クレーマー体質的な被害者ポジション。このような人に寄り添っても虚しい。唯困らせたいだけだから解決もしない。

  • @yoshihasakawabata7778
    @yoshihasakawabata7778 10 месяцев назад +2

    ありがとうございます。
    感謝です

  • @renren_music
    @renren_music Год назад +2

    今週の月曜日ですが、私の彼女から精神的DVと思われる行為を受けました。
    以前、私は彼女に自分の寂しい思いを埋めて欲しいという気持ちがありました。でも最近は自分で自分を満たすことの大切さを感じました。
    チャットGPTで彼女の発言を心理的に分析してもらいましたが、強い被害者意識があるとのことでした。
    彼女との関係は一方的になってしまいますが、断ち切ることにしました。
    やはりいくら彼女が私は被害者だと主張したからと言って、私に対して精神的DV行為を行うのは違うと思います。
    これからは自分の心を大切にして、自分なりにセルフケアをしていきながら、生きていこうと思いました。

  • @konee0811
    @konee0811 2 года назад +9

    そうそう、そこにいることにメリットがあるんだよね、、

  • @room6363
    @room6363 Год назад +12

    そんなに自覚をしっかり持って割り切って被害者意識を持ってる人の割合は分からないけど、意識を変えるのも被害者意識を持ってしまうのも不安からきていると思うので十分に安心を与えることではないんでしょうか。

  • @落合ソウ師
    @落合ソウ師 3 года назад +26

    久々に心をザワザワと揺さぶられました(´-ω-)人
    自分は自分、と割りきっている今でさえ
    『毒親のせいにしてはいけない』と思いつつも
    何か失敗や人間関係につまずいた時に頭に少しチラつきます。
    暗黒の20年間の意識を正しく戻せるようにこれからも頑張ります。
    ありがとうございました(´-ω-)🍀

  • @YoshihiroHara-zp8th
    @YoshihiroHara-zp8th 2 года назад +14

    凄く共感。
    そして取り巻きが居ないと何も出来ないんだよな。
    被害者意識マンは、
    虚言も多い。

  • @ruruiii4143
    @ruruiii4143 Год назад +17

    旦那によく「被害者ヅラするな、俺を悪者にするな」、って言われるんだけど、本当に私がそのポジションに自ら行ってしまっているのか、それとも旦那が私を責めてばかりいるのか、どちらが真実なのかわからないです。自分はいつも怒られて責められてるように感じるのですが…

  • @ブロッコリー娘
    @ブロッコリー娘 2 года назад +5

    いくら説明しても、分かってもらえないのはやはり、辛いです。

  • @AA-cb7dz
    @AA-cb7dz 2 года назад +4

    立場、ナルシストにとっては関係性を維持する為の要素の一つに過ぎない

  • @サウナカプセルホテル-g1y

    ようするに深層心理の改善の仕方を学ばないといけませんね。辛いはずなのに。

  • @Notchi3
    @Notchi3 3 года назад +35

    被害者ポジションの考え方は、だいたい儒教をこじらせたせいだと思ってます。上の人は下の人に何をやってもいいみたいな解釈のやつです。被害者になることは、学歴や経済力などあらゆるステータスを差し置いて道徳的に優位に立てるお手軽技なのです。

  • @maso2312
    @maso2312 2 года назад +13

    最近の人は、被害者ポジション固定人生になっている。肯定的な意識を育て、統合性を身に着けていく努力しましょう。

  • @たにし-v6p
    @たにし-v6p Год назад +7

    気づいてても幸せになることに対する不安とストレスがえげつなくて自己嫌悪に陥ります。困った( ´・ω・`)

  • @user-sz5ud1jr2g
    @user-sz5ud1jr2g 6 месяцев назад +1

    それありますかね?😢でもアル中親だしhspだからグループホーム入るのが怖い😰
    被害者でいるためなんだろうか、、、

  • @oChikario
    @oChikario 11 месяцев назад +1

    鬼滅の刃でこういう敵キャラいましたね😂あの話は傑作ですね。
    去年末で被害者ポジションでいたい子からサヨナラ出来たかも🥺✊
    まんまとハメられて、本人が作った問題をねじ曲げて私のせいにしたんです。それも本人から打ち明けられましたオボェ( ´བ` )
    私はこいつのせいで酷い人だと扱われ虐められグループからハブられてしまいました。
    中心にいた女もこの人と似たような感じで私のことを妬んでいた人だったので最悪でした😕
    けど、本質を見抜ける人格者な人達は私に寄り添ってくれました。そしてその人はグループから去りました。尊敬してます🥺✨
    私も去りました。
    被害者面の子が、仲直りしたいって来たので、徹底的に納得するまで話してやると思って話しました。
    すべてを徹底的にぶつけたのでスッキリしてます😂✌
    核心は話してくれませんでしたが、追求すると、自分はただ傷ついていてあなたのせいにしたかったんだ…と吐きました。
    その何に傷ついていていたのかの核心を言わないんですよ。
    まぁ私は周りに色々調査済みで、原因は知ってるんです。それは私が男性(恋人)から大切にされ幸せにしているのが妬ましかったのだろうと思ってます。
    一番その妬みに火をつけたのが、彼女のセ○レだった男(彼女には愛は要らない関係でいたいと宣言してあって、それを彼女は了承してた。)が、私に一目惚れして彼女を簡単に捨てた事らしいです。私はその男性とは失恋仲間として話があって色々話をしました。お付き合いはしていません。私にとっては辛い時期を支え合った恩人のような人です。
    彼女は私にその男とはそういう関係だったとは一言も言わずにいました。だからずっと知りませんでした…。😔
    彼女自身はそんな事をしているのに、私にいい感じの男性(今の彼氏)が出来た頃の反発や白い目すごかった……。私の事を周囲に、遊ぶ時間が減ったとか友達を大切にしない等言いまくり暴れまくりでした。
    周りもその頑なさを不思議がってましたがね┐(´д`)┌ハイハイ
    あれじゃ浮気されたガールフレンドじゃんwとからかわれたり、まぁ女の子から好かれちゃう事もあるからね。。と同情も言われました😅
    随分前に本人から父親と上手く行ってないって事を言っていたので、根本の原因はそれなんでしょうね。それに巻き込まれてたまったもんじゃないですよ(;´ρ`)
    理解はしてあげられるけど、私に八つ当たりしても1ミリも解決ならないのに。
    数学の点数が悪い事を友達に八つ当たりしても1点も増えないじゃないですか。自分の問題は自分でしか解決出来ないと思います。だから努力や工夫をして欲しいですね。
    結果色々核心を話せ!と詰め寄ったら、言い返す言葉がないのでしょうね、逃げてしまいましたね〜。被害者でいたいんでしょうね。
    自分も悪かったと頑なに認めたがらないんですよ。自分の悪を認めないし言わないんです。
    私は自分の反省点改善点何が悪だったかは言いました。実行もしています。
    けど彼女は、私だけが変われば良くて自分は被害者のままでいれば良いと思ってたぽいんです。そんな心なのに仲良く戻りたいなんて無理ですよ。。
    厳しくしたのは自覚してますけど、ストレスが身体に来てしまう程だったので徹底的にやりました。
    私以外にも巻き込まれた人が4人いるんです。男性もいてハニートラップですね、ATMみたいになってます。巻き込まれたくないのでノータッチでいます。それこそ被害者ですよ。それも頑なに認めたがらない感じですね。
    幸せになれないと聞いてほっとしてます🥺まだ被害者姫でいたいみたいだし。気持ち悪くて無理………。。
    そりゃそーですよね、思いやりが無いんですもん。
    この子にも思いやりは真ん中を見つける事だと説明したら泣いてました。出来てなかった自分を悔いてはいましたね。本心ではどこまで反省してるのやら。。╮( ; ´д`)╭ヤレヤレ
    出会った時から自己中な子だなとは思ってたんですけど。自己中な人ってやっぱり駄目ですね。もう自己中だなって感じる人とは友達にならない事に決めました。
    痛い目見すぎました😂😢

  • @こはぴ-j2e
    @こはぴ-j2e 7 месяцев назад +1

    母親がそうだ。

  • @kiki-oq1lo
    @kiki-oq1lo 2 года назад +7

    橋本さん救われました!心より感謝申し上げます!この動画を上げて下さって本当に本当にありがとうございました!!!!m(__)m

  • @aletf1192
    @aletf1192 2 месяца назад

    私が訴えた相手がこの手合いでした。
    その前から聞かれてもいないのに、SNS等で周りをチラチラ見ながら「被害者被害者オレは被害者」
    と五月蠅く騒いでいまして。
    それとは別件なのですが、私がそいつに不当行為をされたから訴えを起こしたんですけど、
    今までの事から「私に危害を加えられたとか出鱈目三昧をSNSに書き殴るんだろうなー」と
    思っていました(勿論、覚悟の上で訴えたんですけど)。
    そしたらそいつ、こちらの予想を上回っておりまして。私に有りもしない冤罪を着せてきて、
    それが警察を動かせるほど悪質なものでした。で、そいつ裁判所と警察の両方を敵に回して自滅。
    今はどうなったかって?相変わらず被害者アピールしてますよ。馬鹿は死ななきゃ治らない。

  • @セーラースピカ
    @セーラースピカ 3 месяца назад

    被害者ポジションの対義語はなんですか?また被害者ポジションの逆になれた場合、どんな生きやすさや幸せが手に入りますか?

  • @つむみこしょーたん
    @つむみこしょーたん 2 года назад +3

    最弱こそ最強成り😔ですね💦